浜松市西区舞阪町で80年以上続く、町の小さな建具屋です。 建具(たてぐ)とは引き戸や開き戸など、いわゆる【扉】の事。 広い意味ではアルミサッシも含みます。 なので、建具屋は皆さんの生活に身近な存在なんですよ。 建具の『作り替え』 動きやレバーハンドル(ドアノブ)などの『修繕』 障子・襖・網戸の各種『貼り替え』 『木製家具』 等に対応します。 浜松市西区舞阪町長十新田275 053-592-6466 9:00~18:00 定休日:日曜日  ※時間外や日曜にご用命の場合はご相談下さい。

張り替え・貼り替え

お酒と煙草を買いに、毎晩、杏林堂へ行くんですけど、
最近、アイスを買っちゃうんですよ。
工場に戻ったら寒くて食べないんだけどね(笑)

ちょっと前から “コーヒーフロート” にハマってて、
メニューにあったら頼むし、
和食さとでは、自分で作る。
溢れない様に後で氷を入れて、かき混ぜてからソフトクリームをon ‼(笑)

前回買ったパナップは4日後だった。
今回の爽は・・・


今日は張替え?貼替え?三昧
先ずは木製雨戸。
見た目では分からないけど、もちろん耐水ベニヤを使ってます。


続いて、障子と襖の貼替え。
障子や襖が無いと寒いですからね。
障子は明日納品できる様に。
襖は襖紙が届くのが月曜日なので、
直ぐに貼れる様に下張りまでやりました。


なので、
明日は午後からアルパインスタイル?
よく分からないけど、カッコイイ車を見に行けるじゃーん(^^)/

カラー障子をもっと見てみたい方は
大野建具Instagram】へ。

大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
oonotategu@gmail.com

同じカテゴリー(修繕)の記事
襖の貼り替え
襖の貼り替え(2025-01-08 20:42)

網戸と襖の張替え
網戸と襖の張替え(2024-08-13 20:46)

網戸を洗うなら
網戸を洗うなら(2024-07-11 21:20)

網戸の張り替え
網戸の張り替え(2024-06-07 22:05)

雨戸がしまえない
雨戸がしまえない(2024-05-21 18:58)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
張り替え・貼り替え
    コメント(0)