浜松市西区舞阪町で80年以上続く、町の小さな建具屋です。 建具(たてぐ)とは引き戸や開き戸など、いわゆる【扉】の事。 広い意味ではアルミサッシも含みます。 なので、建具屋は皆さんの生活に身近な存在なんですよ。 建具の『作り替え』 動きやレバーハンドル(ドアノブ)などの『修繕』 障子・襖・網戸の各種『貼り替え』 『木製家具』 等に対応します。 浜松市西区舞阪町長十新田275 053-592-6466 9:00~18:00 定休日:日曜日  ※時間外や日曜にご用命の場合はご相談下さい。

襖の貼り替え

【筋肉くまパン】
って知ってます?
帰って検索したらビックリ‼
何が流行るのか分からないですね~


初詣の帰りにフラッと立ち寄ったトコにあって、
ボス君の遊び相手に良いかな?と
3回くらいで取れました(^^)/


UFOキャッチャーなんて、
生きた伊勢海老1回1,000円でやった時以来かも(笑)

襖の貼り替えをしています。
枠が外れる時は外して、
枠が外れなくても、古い紙は剥がします。
糊が強くて剥がしきれない部分はペーパーをかけをして
凹凸をなくします。
実は、この作業が一番手間なんです。

古い紙を剥がさずに上から重ねて貼る事はしません。

この時期は寒いので、
寝室の襖は先行して納品しました。


カラー障子をもっと見てみたい方は
大野建具Instagram】へ。

大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466

同じカテゴリー(修繕)の記事
張り替え・貼り替え
張り替え・貼り替え(2025-02-01 21:41)

網戸と襖の張替え
網戸と襖の張替え(2024-08-13 20:46)

網戸を洗うなら
網戸を洗うなら(2024-07-11 21:20)

網戸の張り替え
網戸の張り替え(2024-06-07 22:05)

雨戸がしまえない
雨戸がしまえない(2024-05-21 18:58)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
襖の貼り替え
    コメント(0)