歳を重ねると、去年までなかった変化が出たりするんですよね~
僕の手のひら。
白く皮が剝けてるの分かりますか?

痒くはなくて、ただただ皮が剥ける。
剝けない日もあるけど、ほぼほぼ剥ける。
知り合いに言ったら
『あぁ、老人性の乾燥じゃない?
良い軟膏があるから1日2回塗りなよ。
それで治らなかったらカビだね』
と軽く言われました。
老人性・・・
カビ・・・
ハッキリ言う人は好きです。
今日は朝からトイレブースの設置をしてました。
金融機関だからトイレとはいえ、画像を載せるのは控えます。
トイレブースを解体して、床や便器を直して、またトイレブースを設置する。
僕の仕事は解体と設置。
元の位置に設置するだけでしょ?
って思うでしょ?
僕も同じ。
簡単に思って見積出してたんだけど・・・
仮設置したらダメで、
どこが原因なのか手で押したりしてたら、良い感じになって。
ビスとボルトで締めたら
戸が枠に当たって閉まらなかったりで(涙)
慣れない仕事ってものあるんだけど、
監督さんに手伝ってもらっても予定の時間を大幅に過ぎちゃいました。
なんとなく感覚をつかめたから、
あと2か所はペースアップで行けるかな(^^)/
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
僕の手のひら。
白く皮が剝けてるの分かりますか?

痒くはなくて、ただただ皮が剥ける。
剝けない日もあるけど、ほぼほぼ剥ける。
知り合いに言ったら
『あぁ、老人性の乾燥じゃない?
良い軟膏があるから1日2回塗りなよ。
それで治らなかったらカビだね』
と軽く言われました。
老人性・・・
カビ・・・
ハッキリ言う人は好きです。
今日は朝からトイレブースの設置をしてました。
金融機関だからトイレとはいえ、画像を載せるのは控えます。
トイレブースを解体して、床や便器を直して、またトイレブースを設置する。
僕の仕事は解体と設置。
元の位置に設置するだけでしょ?
って思うでしょ?
僕も同じ。
簡単に思って見積出してたんだけど・・・
仮設置したらダメで、
どこが原因なのか手で押したりしてたら、良い感じになって。
ビスとボルトで締めたら
戸が枠に当たって閉まらなかったりで(涙)
慣れない仕事ってものあるんだけど、
監督さんに手伝ってもらっても予定の時間を大幅に過ぎちゃいました。
なんとなく感覚をつかめたから、
あと2か所はペースアップで行けるかな(^^)/
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
oonotategu@gmail.com
コメント