浜松市西区舞阪町で80年以上続く、町の小さな建具屋です。 建具(たてぐ)とは引き戸や開き戸など、いわゆる【扉】の事。 広い意味ではアルミサッシも含みます。 なので、建具屋は皆さんの生活に身近な存在なんですよ。 建具の『作り替え』 動きやレバーハンドル(ドアノブ)などの『修繕』 障子・襖・網戸の各種『貼り替え』 『木製家具』 等に対応します。 浜松市西区舞阪町長十新田275 053-592-6466 9:00~18:00 定休日:日曜日  ※時間外や日曜にご用命の場合はご相談下さい。

階段に手すりを取付ました

階段に手摺りを取り付けました。
階段と平行に付けると見た目は良いんだけど、
ちょっと角度を付けた方が使いやすいんじゃないかな~
と個人的には思います。


歳に関係なく、
靴を履いたり脱いだりする時、階段の昇り降り時など、
無意識に壁に手を付いてる場合が多いし、下地の問題もあるので、
これから家を建てられる方は
【玄関】 と 【階段】 には最初から手摺を付けた方が良いと思います。



カラー障子をもっと見てみたい方は
大野建具Instagram】へ。

大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
大野建具のホームページへ
大野建具のFacebookページへ
大野建具のInstagramページへ

同じカテゴリー(その他・建具)の記事
トイレブースの設置
トイレブースの設置(2025-01-25 20:24)

階段の手摺りの取付
階段の手摺りの取付(2024-03-08 20:18)

すだれ掛け
すだれ掛け(2021-08-26 08:00)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
階段に手すりを取付ました
    コメント(0)