玄関に手すりを取り付けました。
今の家は、玄関の上り口に段差があまりないから良いかもだけど、
上り口に段差がある家や階段の手すり。
床や階段に平行に付けると、
見た目は良いけど、下る時に前かがみになるんですよね。
【玄関入口から家の中に向かって斜めに付ける】
か
【画像の様に、平行に付けて、上り口に縦棒を付ける】
と、とても使い易くなりますよ。
靴を履く時脱ぐ時、
無意識に壁に手を付いてないですか?
無意識だからいつも同じ場所。
気が付けばそこだけ黒く・・・
歳に関係なく、玄関に手すりはあった方が良いと思います。
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
今の家は、玄関の上り口に段差があまりないから良いかもだけど、
上り口に段差がある家や階段の手すり。
床や階段に平行に付けると、
見た目は良いけど、下る時に前かがみになるんですよね。
【玄関入口から家の中に向かって斜めに付ける】
か
【画像の様に、平行に付けて、上り口に縦棒を付ける】
と、とても使い易くなりますよ。
靴を履く時脱ぐ時、
無意識に壁に手を付いてないですか?
無意識だからいつも同じ場所。
気が付けばそこだけ黒く・・・
歳に関係なく、玄関に手すりはあった方が良いと思います。
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
大野建具のホームページへ
大野建具のFacebookページへ
大野建具のInstagramページへ
コメント