浜松市西区舞阪町で80年以上続く、町の小さな建具屋です。 建具(たてぐ)とは引き戸や開き戸など、いわゆる【扉】の事。 広い意味ではアルミサッシも含みます。 なので、建具屋は皆さんの生活に身近な存在なんですよ。 建具の『作り替え』 動きやレバーハンドル(ドアノブ)などの『修繕』 障子・襖・網戸の各種『貼り替え』 『木製家具』 等に対応します。 浜松市西区舞阪町長十新田275 053-592-6466 9:00~18:00 定休日:日曜日  ※時間外や日曜にご用命の場合はご相談下さい。

水曜日だけど・・・大野の週末日記

【土曜日】
磐田市民会館って良いね‼
近いから、午前中仕事しても余裕で行ける。
んで、ステージと席との距離も近いし。

大野はですね・・・音楽とは無縁の生活をしていて
歌謡曲?も20年前から止まってるから、
もちろんアルバム聴いてないんだけど、
知ってる歌も歌ってくれて、存分に楽しみました♫
足元を除いては・・・


クローゼットを整理してたらヴィトンのサンダルが出てきて
『懐かし~』
と履いてったらソールが取れた(笑)
コチラも20数年前の物だからね。


こんなんじゃ素足で歩いてるよーなモンだからと
市野イオンに寄ってサンダルを購入。
やっぱり磐田市民会館って近くていいね(笑)

ついでに夕飯食べて、駐車場に戻ったら花火の音が聞こえる。
音が鳴る方へ行ったら、
2か所で上がってるじゃないですかー‼
アクト近辺だから片方は船越かな?
それより北はドコの花火だったんだろ?
お得感満載です(笑)


【日曜日】
隔週で山の水を汲みに行ってます。
動くと少し暑いんだけど、やっぱ湿度が違うのか
山は快適ですよ。


戻ってから仕事。近所を2軒行って、磐田へ
日曜の夕食は外食なので、
さと鍋です(^^)/


大野はだいたい決まってるんですよ。
やよい軒=豚の生姜焼き定食
さと=さと鍋チゲだし
遠州庵=ざるそばor釜揚げ
季余=ミックスお好み焼き
ココス=包み焼きハンバーグ(スープバー必須)

同じカテゴリー(日常)の記事
網戸の張り替え
網戸の張り替え(2025-04-02 19:57)

久しぶりの街呑み
久しぶりの街呑み(2025-03-23 21:37)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
水曜日だけど・・・大野の週末日記
    コメント(0)