浜松市西区舞阪町で80年以上続く、町の小さな建具屋です。 建具(たてぐ)とは引き戸や開き戸など、いわゆる【扉】の事。 広い意味ではアルミサッシも含みます。 なので、建具屋は皆さんの生活に身近な存在なんですよ。 建具の『作り替え』 動きやレバーハンドル(ドアノブ)などの『修繕』 障子・襖・網戸の各種『貼り替え』 『木製家具』 等に対応します。 浜松市西区舞阪町長十新田275 053-592-6466 9:00~18:00 定休日:日曜日  ※時間外や日曜にご用命の場合はご相談下さい。

カフェにもカラー障子

浜北区宮口に来年オープンするカフェ 【リシェす】
庚申寺や花の舞酒造の近く、
身磨呂ってお蕎麦屋さんだったトコです。

カウンターと厨房の境にある障子をやめて、
格子か何かにしたいというお話だったのですが。。。




僕はデザイナーでも設計士でもないし、カフェ営業の経験もないです。
家も店舗も、営業を始めてから(住み始めてから)
『ココをこうすればよかった』
って事が多いですよ。と伝え、

さらに

組子(障子の格子部分)を丸く細工してある障子は最近見かけないから、
これをカラー障子に貼り替えて
『こうしたい』という具体的な案が出てからでも良いんじゃないですか?


商売ッ気のない提案をし(笑)

お任せのカラー障子がこちら







いや~
綺麗だ✨

ワークショップとかも開催するみたいですよ
来年の楽しみが増えました。

ありがとうございます





同じカテゴリー(カラー障子)の記事
店頭のカラー障子
店頭のカラー障子(2025-04-15 21:18)

店頭のカラー障子
店頭のカラー障子(2024-06-29 17:56)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
カフェにもカラー障子
    コメント(0)