岡崎まで23号使って行ったんだけど、
浜名バイパスから信号ナシで行けちゃうって良いね。
行きは夕刻だったからちょっと渋滞にハマったけど、
帰りはスイスイ。
僕が通った時がたまたまで、
いつもは渋滞してるのかな?
アレが2車線化、さらに4車線化すれば快適だろうなぁ~
紅葉や・・・コレはなんだろう?
本物の植物を漉いた和紙もあります。
僕は美濃市へ行って買うんだけど、
他でも売ってると思います。

プリントとは全然違う。
障子紙と比べて少し厚いので、
部分的に使うのが良いと思うんですよね。

【第14回 障子を愉しむ展示会】
主催:大野建具
①
日時:7月7日~11日(月~金) 10時~17時(予定)
場所:浜松磐田信用金庫 蜆塚支店
②
日時:7月12日(土) 13日(日) 10時~16時(予定)
場所:鴨江アートセンター
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
浜名バイパスから信号ナシで行けちゃうって良いね。
行きは夕刻だったからちょっと渋滞にハマったけど、
帰りはスイスイ。
僕が通った時がたまたまで、
いつもは渋滞してるのかな?
アレが2車線化、さらに4車線化すれば快適だろうなぁ~
紅葉や・・・コレはなんだろう?
本物の植物を漉いた和紙もあります。
僕は美濃市へ行って買うんだけど、
他でも売ってると思います。

プリントとは全然違う。
障子紙と比べて少し厚いので、
部分的に使うのが良いと思うんですよね。

【第14回 障子を愉しむ展示会】
主催:大野建具
①
日時:7月7日~11日(月~金) 10時~17時(予定)
場所:浜松磐田信用金庫 蜆塚支店
②
日時:7月12日(土) 13日(日) 10時~16時(予定)
場所:鴨江アートセンター
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
コメント