浜松市西区舞阪町で80年以上続く、町の小さな建具屋です。 建具(たてぐ)とは引き戸や開き戸など、いわゆる【扉】の事。 広い意味ではアルミサッシも含みます。 なので、建具屋は皆さんの生活に身近な存在なんですよ。 建具の『作り替え』 動きやレバーハンドル(ドアノブ)などの『修繕』 障子・襖・網戸の各種『貼り替え』 『木製家具』 等に対応します。 浜松市西区舞阪町長十新田275 053-592-6466 9:00~18:00 定休日:日曜日  ※時間外や日曜にご用命の場合はご相談下さい。

木製雨戸の張り替え

エイプリルフールなので、
面白い嘘をつこうと思ってたのにな~(笑)

木製雨戸は、合板が傷んでどーしてもこーなる。
だから、取替えが出来る様に作ってあります(多分)


傷んだ合板を取って


今回はお施主さんの要望で、
合板に防腐剤を塗りました。
DIYでやる人は少ないと思いますが一応・・・
雨戸に使う合板は 【耐水】 ですよー


下の角部分とか、戸車部分の木が腐食してる場合は、
諦めてアルミの雨戸に交換する事をお勧めします。



きもの装・遊・和の会さん、うさぎの会 さんが主催
【伝統、、、そして未来へ】
2025年 4月 12日(土)
開場 13時 開演 13時半
楽器博物館2階音楽工房ホール
チケット 3,000円 学生 2,000円
舞台装飾協力 : 大野建具(カラー障子)




【第14回 障子を愉しむ展示会】
主催:大野建具

日時:7月7日~11日(月~金) 10時~17時(予定)
場所:浜松磐田信用金庫 蜆塚支店

日時:7月12日(土) 13日(日) 10時~16時(予定)
場所:鴨江アートセンター

カラー障子をもっと見てみたい方は
大野建具Instagram】へ。

大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
oonotategu@gmail.com

同じカテゴリー(修繕)の記事
網戸の張り替え
網戸の張り替え(2025-04-02 19:57)

ワンニャン対策
ワンニャン対策(2025-03-26 19:19)

アルミ板の交換
アルミ板の交換(2025-03-05 19:47)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
木製雨戸の張り替え
    コメント(0)