クシャミが出そうで出ない時。。。
ムカつきません?(笑)
今日は山へ行く日。
道中の桜が綺麗でしたよ~
山桃は来週くらいが良いのかな?
長篠堰堤(新城のナイアガラの滝)の桜もまだだったけど、
次回の13日はどちらも散ってるかもですねぇ~
帰りにカナメ神宮へ寄り道。
今年はドンピシャ満開でした(^^)/

こーゆー所でのんびりお茶でも飲みながら読書。
って趣味が僕には無いけど。

そーいえば
友達と 『花見しよーぜー』 って出かけたの、
2回くらいしかないかも。

鷲津で仕事だったので、
夕飯は帰りに新居の遠州庵で。
釜揚げって、通常よりも麺の量が多いと思いませんか?

きもの装・遊・和の会さん、うさぎの会 さんが主催
【伝統、、、そして未来へ】
2025年 4月 12日(土)
開場 13時 開演 13時半
楽器博物館2階音楽工房ホール
チケット 3,000円 学生 2,000円
舞台装飾協力 : 大野建具(カラー障子)


【第14回 障子を愉しむ展示会】
主催:大野建具
①
日時:7月7日~11日(月~金) 10時~17時(予定)
場所:浜松磐田信用金庫 蜆塚支店
②
日時:7月12日(土) 13日(日) 10時~16時(予定)
場所:鴨江アートセンター
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
ムカつきません?(笑)
今日は山へ行く日。
道中の桜が綺麗でしたよ~
山桃は来週くらいが良いのかな?
長篠堰堤(新城のナイアガラの滝)の桜もまだだったけど、
次回の13日はどちらも散ってるかもですねぇ~
帰りにカナメ神宮へ寄り道。
今年はドンピシャ満開でした(^^)/

こーゆー所でのんびりお茶でも飲みながら読書。
って趣味が僕には無いけど。

そーいえば
友達と 『花見しよーぜー』 って出かけたの、
2回くらいしかないかも。

鷲津で仕事だったので、
夕飯は帰りに新居の遠州庵で。
釜揚げって、通常よりも麺の量が多いと思いませんか?

きもの装・遊・和の会さん、うさぎの会 さんが主催
【伝統、、、そして未来へ】
2025年 4月 12日(土)
開場 13時 開演 13時半
楽器博物館2階音楽工房ホール
チケット 3,000円 学生 2,000円
舞台装飾協力 : 大野建具(カラー障子)


【第14回 障子を愉しむ展示会】
主催:大野建具
①
日時:7月7日~11日(月~金) 10時~17時(予定)
場所:浜松磐田信用金庫 蜆塚支店
②
日時:7月12日(土) 13日(日) 10時~16時(予定)
場所:鴨江アートセンター
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
oonotategu@gmail.com
コメント