浜松市西区舞阪町で80年以上続く、町の小さな建具屋です。 建具(たてぐ)とは引き戸や開き戸など、いわゆる【扉】の事。 広い意味ではアルミサッシも含みます。 なので、建具屋は皆さんの生活に身近な存在なんですよ。 建具の『作り替え』 動きやレバーハンドル(ドアノブ)などの『修繕』 障子・襖・網戸の各種『貼り替え』 『木製家具』 等に対応します。 浜松市西区舞阪町長十新田275 053-592-6466 9:00~18:00 定休日:日曜日  ※時間外や日曜にご用命の場合はご相談下さい。

第13回 障子を愉しむ展示会 3日目終了です

27歳と25歳(大野の勝手な推測)のカップルさん~お年寄りまで、
幅広い年齢層の方々にご来場いただきました。
ありがとうございます。

これ、手ぬぐいが貼ってあるんですよ。
って説明すると、
『あっ? これ祭りのじゃん‼』
って改めてマジマジと。
まさか手ぬぐいが貼ってあるなんて思わないから
皆さん驚かれます。


素敵だから色和紙を入れるのやめました。
って言ったら、
『正解』
だって(笑)


子供の着物を使ったカラー障子はお年寄りに人気で、
『孫の七五三はレンタルだったけど、探せば娘のがあるかも。』
と。


明日、26日(水)は
いあいろはさんによる
初心者でも大丈夫。
手ぶらでOK♫
予約不要の筆文字アート体験やってます。






同じカテゴリー(イベント)の記事
展示会のお知らせ
展示会のお知らせ(2024-07-26 21:07)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
第13回 障子を愉しむ展示会 3日目終了です
    コメント(0)