浜松注染を使ったカラー障子です。
『生地なんて貼ったら部屋が暗くならないかな?』
って、ちょっと心配ですよね?
実例を見て下さい。
どうでしょう。
コレは反物を使いましたが、
着なくなった浴衣や着物を解いて使う事も可能です。
6月末に浜松磐田信用金庫 蜆塚支店で開催する
【障子を愉しむ展示会】 では、
着物を使ったカラー障子をメインに展示する予定です。
色和紙ももちろん素敵なんですが、
朝陽や西陽。
陽が当たる所は色褪せが早いので、
生地を使ったカラー障子をお勧めしてます。
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
『生地なんて貼ったら部屋が暗くならないかな?』
って、ちょっと心配ですよね?
実例を見て下さい。
どうでしょう。
コレは反物を使いましたが、
着なくなった浴衣や着物を解いて使う事も可能です。
6月末に浜松磐田信用金庫 蜆塚支店で開催する
【障子を愉しむ展示会】 では、
着物を使ったカラー障子をメインに展示する予定です。
色和紙ももちろん素敵なんですが、
朝陽や西陽。
陽が当たる所は色褪せが早いので、
生地を使ったカラー障子をお勧めしてます。
カラー障子をもっと見てみたい方は
【大野建具Instagram】へ。
大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
大野建具のホームページへ
大野建具のFacebookページへ
大野建具のInstagramページへ
コメント