雪見障子ってご存知ですか?
下半分くらいに透明ガラスがはまっていて、
小障子を上げる事で、障子本体を動かす事なく庭を楽しめる障子です。
カタログで見ると、
上・中・下の上です。
風流があって良い建具ですが、
しかしどうでしょう?
小障子を開けても見えるのは道路。
小障子どころか、障子も開けない
ってお宅が多いと思います。
外からの視線を気にする事なく
畳にゴロンと寝転びたくないですか?
陽射しや風を取り込みたくないですか?
そんな方にオススメです。
ガラスを入れないので、
風が入るしコストダウン。
外からの視線が気になる事もありません。
建具は家の付属品ではなく、
インテリアでもあり、
快適に過ごす為の重要なアイテムです。
下半分くらいに透明ガラスがはまっていて、
小障子を上げる事で、障子本体を動かす事なく庭を楽しめる障子です。
カタログで見ると、
上・中・下の上です。
風流があって良い建具ですが、
しかしどうでしょう?
小障子を開けても見えるのは道路。
小障子どころか、障子も開けない
ってお宅が多いと思います。
外からの視線を気にする事なく
畳にゴロンと寝転びたくないですか?
陽射しや風を取り込みたくないですか?
そんな方にオススメです。
ガラスを入れないので、
風が入るしコストダウン。
外からの視線が気になる事もありません。
建具は家の付属品ではなく、
インテリアでもあり、
快適に過ごす為の重要なアイテムです。
コメント