階段の手摺りの取付

オシャレ建具師・大野

2024年03月08日 20:18

階段の手摺りを取付ました。

【階段の左右どちらに付けた方が良いのか?】
僕は、降りる時に利き手になる方へ付ける事をお勧めしています。


グルっと回ってる階段の内回りは段差が出来るので、
縦にジョイントを付けました。


コチラは段差が少ないので、
繋げずにスッキリさせました。


手摺りは老人が使う物ってイメージがあるみたいですが、
老若男女問わず、
無意識に壁に手を当ててる 【玄関】 と 【階段】 には
手摺りを付けた方が
壁が汚れないし、便利だし、安全なので良いと思います。


カラー障子をもっと見てみたい方は
大野建具Instagram】へ。

大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
大野建具のホームページへ
大野建具のFacebookページへ
大野建具のInstagramページへ

関連記事