浜松市西区舞阪町で80年以上続く、町の小さな建具屋です。 建具(たてぐ)とは引き戸や開き戸など、いわゆる【扉】の事。 広い意味ではアルミサッシも含みます。 なので、建具屋は皆さんの生活に身近な存在なんですよ。 建具の『作り替え』 動きやレバーハンドル(ドアノブ)などの『修繕』 障子・襖・網戸の各種『貼り替え』 『木製家具』 等に対応します。 浜松市西区舞阪町長十新田275 053-592-6466 9:00~18:00 定休日:日曜日  ※時間外や日曜にご用命の場合はご相談下さい。

源氏襖です

襖に灯り取りの障子が入った物を【源氏襖】っていいます。
リビングと和室の境(間仕切り)です。


和室から見るとこんな感じ。
程よい光が入ってきます。


本当は、障子の組子(格子)は和室側に向くんですが、あえて逆にしています。
こういう場合、
リビング側は
壁に合わせて白か、床に合わせて茶の合板、
和室側は襖(いわゆる片フラ襖)
ってのが多いんですが、
僕はあまり好きではないので、このデザインを提案しました。


カラー障子をもっと見てみたい方は
大野建具Instagram】へ。

大野建具 有限会社
浜松市西区舞阪町長十新田275
053-592-6466
大野建具のホームページへ
大野建具のFacebookページへ
大野建具のInstagramページへ


同じカテゴリー(木製建具)の記事
建具を作ってます
建具を作ってます(2025-05-08 19:54)

障子を納品しました
障子を納品しました(2025-05-07 19:52)

納品
納品(2025-04-30 20:15)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
源氏襖です
    コメント(0)